コロナ禍によって、グッと普及が進んだテレワーク。
でも、今までとは違った働き方に戸惑うことも多いはず。
私も今はテレワーク勤務していますが、始める前までは不安でいっぱいでした。
始めてからも不安がありました。
そんな不安と不安を解消する方法の紹介です。
目次
テレワーク前の不安
①家で仕事なんて出来る気がしない。
今まで毎日会社に行って仕事をするというルーティン、それをいきなり家でやるとなったら出来る気がしません。
私もそうでした。
②郵送物の対応どうするの?
テレワークになると、いつもは会社で行っていた「郵送物対応」の問題が出てきます。
③上司や同僚に相談しづらくなる
顔を突き合わせた方が気軽に相談できることも多いですよね。
どうしてもテレワークだと相談しづらい雰囲気が出ます。
私も最初は相談しづらくて戸惑いました。
テレワーク中の不安
④仕事のやる気が出ない
これはテレワークの大きな課題の一つです。
テレワークによって仕事に集中できるようになる人もいます。
逆に誰かが側にいないと頑張れない人もいます。
⑤仕事しすぎてしまう
先ほどとは逆に仕事をやり過ぎてしまうパターンです。
テレワークだと外部からの抑止力がないため、際限なく働いてしまいます。
働き過ぎると、ふとした時に疲れが出て、体調を崩しやすくなるでしょう。
⑥一人で仕事し続けると寂しくなる
テレワークは孤独です。
ずっとPCの画面に向かって一人で仕事していると、寂しくなることもあります。
⑦訪問してくれと言われたが、紙の資料どうしよう
テレワークだと印刷に困ることがあります。
何気なく使っていた会社のプリンタがどれだけ便利だったか。
⑧運動不足で死にそう
テレワークだと往復の通勤が無くなるので、歩く機会も減り、運動量はガクンと落ちます。
デブと不健康へ一直線です。
本当に運動する機会が無くなります。。。
これからテレワーク企業で仕事しようとしている方。
すでにテレワークしているが、不安を感じている方。
大丈夫です。工夫次第で何とかなります。
テレワークは良いですよ。
地方で働きたいけど、テレワークは嫌という方は、下記記事も読んでみてください。