語り部屋– category –
-
語り部屋同期との差に焦る!?人生の差は錯覚です。
・同期入社のあいつはもう課長・同期が結婚して子どももいる・同級生は自分の倍稼いでいるらしい自分と同じ土俵に立っていたやつが、はるか先に。「自分はいったい何をしているだ・・・。」焦りますよね。身近な人間が自分よりも活躍していると嫉妬も生ま... -
語り部屋年収あげたいんだよ!上げたい3つの理由とは?
年収!金!年収!上げたいんだよ!とにかくお金が欲しい!金はただの道具だ。金持ちになっても、幸せにはなれるとは限らない。金で買えないものはたくさんある。・お金よりも信頼ですよね。・800万円以上稼いだら、幸福度に影響しないんですよね。・金で買... -
語り部屋読書を仕事に活かすために100冊感想まとめてみた
100冊まとめた結果としては、本の内容が自分の知識として定着したです。【まとめようと思った理由】・読んだ本の内容を思い出せない・本屋で手に取った本が既に読んでいた本・自分の力になっていないと感じたからです。読んで2日、3日くらいは内容覚えてい... -
語り部屋転職活動中にダーマ神殿が現れたとしたら?
※疲れた時に読んでください。妄想爆発で書いています。※画像はギリシャのパルテノン神殿です。転職といえば、ドラクエの画期的なシステム!色んな職業から何にするか選ぶのが、楽しかったですよね。それぞれの職業に特徴があって、同じキャラクターでも全... -
語り部屋地方移住と転職を同時にする際の5つのポイントとは?
転職と移住を同時にやることは人生の大きな転機となります。私もこれまで2回ほど、移住+転職をしてきました。その経験から、勢いも重要だが、その他にもポイントがある、と実感しています。今回は私の経験をもとに、5つの重要なポイントをご紹介します。... -
語り部屋仕事の継続的目標達成には有酸素運動がキーになる!?
有酸素運動は良いです。仕事で毎月目標達成したい!と思っている人は、有酸素運動してみてください。シンプルにランニング。なぜ、有酸素運動が仕事の継続的目標達成のキーとなるのでしょうか?それは、有酸素運動は「前向きな気持ち」と「規則正しい生活... -
語り部屋金融機関で楽に仕事するならアセットマネジメント!
私自身、証券会社と保険会社で働き、他の金融機関とも連携して仕事をしてきました。今回はその経験から、金融機関で楽に仕事するには、という観点で書いていきたいと思います。結論として、アセットマネジメントがおすすめな理由は・安定した収益構造・高... -
語り部屋仕事でアイデアが出ない時に試してみること
アイデアってなかなか出ない時ありますよね。結論として、アイデアをひねり出すには、「限界まで考える→すべて忘れる→2,3日放置→リラックス→閃く!」という一定のステップを試すことです。【ステップ1 限界まで考える】制約条件を出す人は制限がある方... -
語り部屋仕事で困ったときは、めちゃくちゃ早起きしてみよう!!
あの仕事大丈夫かな、あぁ、今日も終わりそうにない。。日々の仕事に「困った」はつきものです。ですが、それは早起きで解消できます!その理由はズバリ!早起きすれば、仕事を前倒せ、視野も広がるからです。私の実体験も踏まえて詳しく書いていきます。... -
語り部屋過去の栄光をいつまでも自慢してくる人への対処法とは?
昔昔の話を今でも自慢してくる人、たまにいます。その人への対処法はズバリ、①褒める②流す③話題を変える④諭すです。過去の栄光をいつまでも引きずっている人は、正直面倒くさいですよね。でも、同僚や友達だから無視するわけにもいかない。。。今回はその...
12