-
転職不景気の時の転職は、失敗しやすいのか?
結論としては「そんなことない」です。なぜなら、結局、転職は需要と供給で決まるから。私は過去3回転職していますが、好景気のときもあれば、不景気の時もありました。でも、正直あまり影響あったとは感じていません。私の経験も踏まえて、不景気の時の転... -
転職未経験でベンチャーに転職って可能?
ベンチャー企業でバリバリ働きたいけど、今の業界以外が良いな。未経験でも可能なのか?私の結論は・20代なら可能・30代以降は厳しいです。ただ、基本は未経験の転職は厳しいと考えてよいでしょう。私自身も、20代でベンチャー企業に転職しています。ただ... -
語り部屋同期との差に焦る!?人生の差は錯覚です。
・同期入社のあいつはもう課長・同期が結婚して子どももいる・同級生は自分の倍稼いでいるらしい自分と同じ土俵に立っていたやつが、はるか先に。「自分はいったい何をしているだ・・・。」焦りますよね。身近な人間が自分よりも活躍していると嫉妬も生ま... -
仕事内側からのやる気が出る仕事が出来れば、ラッキーかつ最強!
「内側からのやる気」とは私の造語ですが、「あふれ出て止まらないほどの心のエネルギー」を指します。何それ?解説していきます。なお、結論は内側からのやる気が出る仕事を、一度は体験してみようです。内側からのやる気が出る仕事を体験すれば、仕事が... -
語り部屋年収あげたいんだよ!上げたい3つの理由とは?
年収!金!年収!上げたいんだよ!とにかくお金が欲しい!金はただの道具だ。金持ちになっても、幸せにはなれるとは限らない。金で買えないものはたくさんある。・お金よりも信頼ですよね。・800万円以上稼いだら、幸福度に影響しないんですよね。・金で買... -
仕事本当に好きな仕事していますか?答えは100%NOですよね?
あなたは今、心の底から好きと言える仕事をしていますか?答えは、100%NOです。なぜなら、そもそも本当に好きな仕事をしている人は、このページは見ていないからです。何かしらの不満や不安があって、この記事を読んでいただいていると思います。でも、安... -
転職転職活動をマラソンにたとえてみた。ゴールは内定ではない!?
転職活動って意外に長い道のりですよね。履歴書、職務経歴書、面接×複数回、内定、退職、引継ぎ・・・。少なくとも数か月は掛かります。短距離走ではなく、長距離走です。まるでマラソンですね。たとえてみましょう。それでは行きます。よーいドン!!【マ... -
転職転職活動が面倒くさいは危険かもしれない!?3つの選択肢とは?
転職活動って面倒くさい!仕事が忙しくて時間がない!企業探すのダルい!転職活動ってしんどいイメージありますよね。私も3回転職していますが、実際、大変です。パワーも時間も使います。でも、面倒だからといって避けるのは危険かもしれません。なぜなら... -
転職転職先の人間関係を見極めるには「社内見学」が重要!
・人間関係うまくいくかな・馴染めるかな不安ありますよね。転職先のことはよくわからないのが普通。私も3回転職していますが、転職活動中は、「どんな人が働いているのか」毎回とても気になりました。・自分に合いそうな企業を見つけたけど、職場でうまく... -
仕事事務処理が早い人ほど、営業が出来る人!
・毎日の膨大な事務作業・処理しないといけないけど、時間が掛かる。大変ですよね。とはいえ、やらないわけにはいかない。そういえば、スーパー営業マンの〇〇さんは事務処理早いな。営業出来る人は、事務作業が早いです。これは間違いありません。後述し...